LINK
- グラスアートクラス
- 麻布十番にあるガラス教室。「パート・ド・ヴェール」を中心に、 器やアクセサリー、オブジェなどを作り、ガラス工芸を楽しむための教室です。
- Arito Art Sight
- 同じ杉並区在住でアーティスト仲間でもある山縣有斗さんのwebサイトです。画家でもあり、演劇の世界においても舞台演出や俳優などで活躍されており、幅広くアートの世界を楽しまれています。
what's new
- 更新■ガラス・タイルモザイク教室開講のお知らせ■
- すぎなみの小さな工房「Takumi Glass工房」では、ガラスとタイルモザイク教室を開講する事になりました。
小さな教室ですが、教室としては珍しく、違う素材を1つの場所で体験する事が出来る杉並で初めての教室です。
少人数制・丁寧にご指導いたします。アートを身近に楽しく感じていただけるように出来る事を工夫いたします。
詳しくは「教室のご案内」ページをご覧下さい。
- 出店クリスマス・マーケット in KOKOPLUS
- 場所コワーキングカフェ KOKOPLUS https://kokoplus.jp/
- 会期2019.12.08(sun) 11:00-18:00
※TakumiGlass工房は16時までの出店になります - 概要KOKOPLUSで年に2回開催される直売会、12月は「クリスマス・マーケット」です!TakumiGlass工房は、タイルモザイク雑貨・小物やガラスのオーナメントを販売します。オリジナルのタイルモザイクアートリースや限定フォトフレームなどご用意してお待ちしています!
- 出店第19回 松ノ木手づくりマルシェ
- 場所智光院境内
http://chikoin.com/ - 会期2019.12.05(thu) 10:00-15:00 ※雨天時12.12(thu)
- 概要年に数回定期的に杉並区の智光院で開催されている『松の木マルシェ』に出店します。 今回のマルシェでは、限定のタイルモザイククリスマスリースやツリーをはじめ、かわいいコースターやフォトフレームなどの小物雑貨の販売をします。ぜひご来場ください!
- 展示会河原拓巳 タイルモザイク作品展
- 場所Doodle ドゥードゥルカフェ(JR西荻窪駅 北口から徒歩10分)
- 会期2019.11.18(mon)ー12.1(sun) 10:00-18:00(日曜-17:30) (火・水曜定休)
- 概要河原拓巳のタイルモザイク作品のみを集めた作品展を開催します。ぜひ足をお運びください!
- 展示会terrart《寺アート》長善寺アート展2019
- 場所日蓮宗 長善寺
- 会期2019.11.01(fri)ー11.06(wed)
10:00-16:00(最終日〜15:00) 入場無料 - 概要高円寺駅南口から徒歩10分ほどの長善寺さんにて開催される『長善寺仏教アート展2019 terrart(寺アート)』に参加します。「kawaii」をテーマに、アートや紙芝居、コーヒーやグッズ販売なども行われます。癒しを感じるお寺から発信されるアートをお楽しみください!
- WS高円寺フェス2019
『親子ワークショップまつり』 - 場所杉並第四小学校 体育館
- 会期2019.10.27(sun) 11:00-16:00
- 費用WS参加費 子供300円、大人500円
- 概要今年も、杉並第四小の体育館で行われる『高円寺フェス2019』のワークショップまつりに参加します!かわいいタイルを使って、親子やお友達でモザイクコースター作りをお楽しみください!
その他も、作ったり、聞いたり、体験したり、いろんなワークショーップが出店しています。
イベントは26〜27日の二日間ですが、モザイクコースター作りは27日のみの出店です。
- WSはじっこまつり27
- 場所杉並区立和田公園
- 会期2019.10.26(sat) 11:00-15:00頃(雨天中止)
- 費用WS参加費 子供300円、大人500円
- 概要杉並のはじっこにある和田公園で、森の音楽会&ハロウィンパーティー『はじっこまつり』が開催されます。イベントでは仮装コンテストやワークショップもあり、Takumi Glass工房はタイルモザイクのワークショップを行います。ハロウィン限定のタイルモザイクもご用意しています!ぜひお越しください!
- 展示会杉並区総合文化祭 作品展
- 場所区民ギャラリー(杉並区役所 2階)※開催場所にご注意ください。
- 会期2019.10.16(wed)ー10.18(fri) 8:30-17:00 入場無料
- 概要「杉並区総合文化祭」内の一イベント、区役所2階の区民ギャラリーで行われる「作品展」に出展します。作品展では、区民の方による手工芸品などの応募作品が展示されます。是非ご来場ください!
- WS高円寺フリースペース ヒトツナ【敬老の日プレゼントFESTA】
- 場所高円寺 フリースペース・ヒトツナ
- 会期2019.09.08(sun) 12:00-17:00
- 費用WS参加費 500円〜
- 概要敬老の日に向けて、ヒトツナでアクセサリーの販売やワークショップを行うイベントです。TakumiGlass工房は、タイルモザイクコースター作りのワークショップで参加します!かわいいタイルでコースターを作って、おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしてね。
- 更新展示会風景ページ更新
- 昨年11月に開催した「河原拓巳 個展 〜透明ガラスの世界〜」の様子を掲載しました。
- 展示会Aloha Sprits展 アロハの魂を見せてくれ
- 場所Doodle ドゥードゥルカフェ(JR西荻窪駅 北口から徒歩10分)
- 会期2019.08.05(mon)ー08.18(sun) 10:00-18:00(日曜-17:30) (火・水曜定休)
- 概要テーマは「アロハスピリッツ」。ハワイの人たちがハワイを訪れる人たちに見せてくれる友愛や尊敬の心、寛容の精神がアロハスピリット。そんな作品を6人の作家が表現します。
- WS楽しい!タイルモザイク教室
- 場所ゆうゆう高円寺東館
- 会期1回目:2019.08.01(tue) 13:30-16:30
2回目:2019.08.15(tue) 13:30-16:30 - 費用WS参加費 子供:無料 大人:500円
※共に、材料費別途400円〜 - 定員定員制・各回定員20名(先着順)
- 申込ゆうゆう高円寺東館にお電話にてお申込ください。
TEL 03-3315-0816 - 概要色鮮やかでかわいい形のタイルを選んで、世界で一つしかない自分だけのフォトフレームを作りましょう!
手先を使い色や形を組み合わせていくタイルモザイクは簡単な「脳トレ」にもなり、仕上がった作品はプレゼントにも最適です。お子様には夏休みの自由工作にもなります。初めてでも簡単ですので、お孫さんと一緒に楽しく作ることもできます♪皆様のご参加お待ちしています!
- WS展示【杉並チャリティーウォーク2019】タイルモザイクアートイベント『杉並の未来にかける虹を作ろう!』作品一般公開
- 場所細田工務店 1Fショールーム
(杉並区阿佐谷南3-35-21/中杉通沿い) - 会期2019.06.28(fri)ー07.07(sun) 9:00-17:00(初日14:00-)
- 概要令和元年5月26日に開催された【杉並チャリティーウォーク2019】でのタイルモザイクアートイベント『杉並の未来にかける虹を作ろう!』で作成した作品を一般公開する事になりました!チャリティーウォーク参加者500人で作成した「虹」を、ぜひご覧ください!入場無料です。
- WS妙法寺 夏のふれあい祭り
- 場所やくよけ祖師 堀之内妙法寺 境内
- 会期2019.06.23(sun) 10:00-15:30
- 費用WS参加費 300円
- 概要地元杉並区妙法寺のイベント「妙法寺 夏のふれあい祭り」にタイルモザイクのワークショップで初参加します。 今回は季節感のある「あじさい」の小物置きをタイルモザイクで作ります。たくさんの子ども達に参加していただき、個性あるあじさいを咲かせましょう! 是非、ご参加ください。
- WSセシオン杉並まつり
- 場所セシオン杉並(丸ノ内線 東高円寺駅から徒歩5分)
- 会期2019.06.01(sat)-02(sun) ※WSは1日(sat)のみ 10:00-15:00
- 費用WS参加費:幼稚園以下200円、小学生~高校生300円、大人(大学生も)500円
- 概要セシオン杉並まつりでは、初日の1日(土) に、タイルモザイクコースター作りのワークショップを開催します。今回はかわいい丸タイルをご用意してお待ちしております☺。11色のカラフルでかわいいタイルを使って、自分だけのオリジナルコースター作りを楽しみましょう!
- WS杉並チャリティー・ウォーク2019
- 場所集合場所:高円寺中央公園(高円寺駅から徒歩2分)
- 会期2019.05.26(sun) 10:30-11:30 WS終了*雨天決行
(チャリティー・ウォークは12:00受付終了) - 概要杉並チャリティー・ウォークでは、スタート地点にてタイルモザイクのワークショップを開催します。テーマは “みんなで1つのアート作品を作ろう!”。受付でタイルを配布します。みんなでかわいいお花のタイルを貼って、杉並の未来にかける虹を完成させましょう!
作品は、ゴールの釜寺(方南町)に12:00から展示予定です。
- 更新杉並での活動ページを作成しました
- 杉並での活動を随時更新していきます。お楽しみに!
- 展示会河原拓巳 ガラス花器展2019 春
- 場所Gallery庭時計(丸ノ内線 南阿佐ヶ谷駅より徒歩3〜4分)
- 会期2019.03.31(sun)ー04.07(sun) 10:00-18:00(初日13:00-、最終日-16:00)
- 概要南阿佐ケ谷駅からすぐの場所になる、ステキなお庭のある古民家風ギャラリー「Gallery 庭時計」さんにて、ガラス花器展を開催します。ちょっと懐かしい心が癒される空間で、河原拓巳のガラスの世界をどうぞお楽しみください。
- イベント春の生け花Liveパフォーマンス
- 日時2019.04.04(thu) 11:00- 参加費無料・20組限定《予約制》
- 予約mail:akubino1@jcom.home.ne.jp
- 概要『河原拓巳 ガラス花器展』内のイベントです。龍生派の華道家 一綸さんによるライブ第二弾!
昨年夏に大盛況となりました、みなさまの目の前で花を生ける生け花ライブパフォーマンスです。河原拓巳の創作花器を、綺麗な花たちが一綸さんによって美しく優雅に!花器と生け花、二つの世界のコラボレーションをお楽しみください。イベント終了後は生けたお花をプレゼントいたします。(数に限りがあります)
- 展示会みんなの天使展 〜 Doodle1周年記念 〜
- 場所Doodle ドゥードゥルカフェ(JR西荻窪駅 北口から徒歩10分)
- 会期2019.03.25(mon)ー04.07(sun) 10:00-18:00(日曜-17:30) (火・水曜定休)
- 概要Doodleさん1周年記念の展示会です。
Doodleさんのシンボルキャラにちなみ、様々な作家のみなさんが天使にまつわるエピソードやストーリーを作品にした天使展です。
- WSまちはく2019
- 場所阿佐谷地域区民センター(杉並区阿佐谷南1-47-17)
- 会期2019.03.10(sun) 10:00-14:30
- 概要「まちづくり」の一大イベント「まちはく2019」内で、SUGINAMI ART COMPOの春のイベントとして、3人のメンバーで楽しいワークショップまつりを行います!タイルモザイクのワークショップでは、春色のかわいいタイルを使ってオリジナルのコースターを作ります。
- WS第14回 すぎなみ こども・子育てメッセ
- 場所セシオン杉並(杉並区梅里1-22-32)
- 会期2019.02.24(sun) 10:00-16:00
- 概要地域の子育て支援団体や企業が一同に会し、親子で楽しめる催しが盛りだくさんのイベント「すぎなみ こども・子育てメッセ」に今回初参加します。
地下1階の工芸室でタイルモザイクのワークショップを開催します。かわいいタイルを使ってオリジナルのコースターを作りましょう!
- WSボランティアクリスマスアート制作
- 場所ゆうゆう高円寺東館(お問合せ:03-3315-1816)
- 会期2018.12.18(Tue)
[WS]12:30-13:10、[クリスマス会]13:15-15:30 - 概要ゆうゆう高円寺東館で行われる60歳以上の方を対象としたクリスマスイベントにて、タイルモザイクアートの世界をみなさんと楽しみたいと思います!参加費は無料です。ご参加お待ちしております。ゆうゆう館では楽しい講座もたくさんありますので、ぜひご利用ください。
- 展示会Merry Christmas 2018-2019 and Happy New Year 展
すぎなみゆかりのアーティストからあなたへ - 場所すぎなみ協働プラザ(阿佐谷地域区民センター4階)
- 会期2018.12.17(Mon)−2019.01.17(Thu)
10:00-18:00(初日13:00-、最終日-15:00、日・火・第3水曜定休)
※年末年始休 2018.12.28-2019.01.04 - 概要すぎなみゆかりのアーティストが平成最後のクリスマスとお正月を楽しくアートの世界で表現します。年末年始のお忙しい時期ですが、少し気分転換にアートをご鑑賞ください♪
- 展示会カレンダー展
- 場所Doodle ドゥードゥルカフェ(JR西荻窪駅 北口から徒歩10分)
- 会期2018.12.03(sun)ー2019.01.10(sun) 10:00-18:00(日曜10:00-17:30、火・水曜定休)
※年末年始休 2018.12.25-2019.01.01 01.02open 12:00-18:00 - 概要来年2019年の干支のイノシシをテーマにしたカレンダー展示になります。イラストレーター、グラフィックデザイナーから造形家、タイルモザイク&ガラス作家などさまざまなジャンルのアーティストがカレンダーを展示します
- 更新Glass作品ページ更新
- 新しい作品を追加しました。
販売可能な作品もございます。是非ご覧ください。
artist

河原 拓巳 1973年東京生まれ。
Takumi Kawahara Born in 1973 TOKYO.
1986年~1988年まで阿佐ヶ谷美術専門学校の児童絵画コースにて絵画を学ぶ。
- 1994
- 第4回 全日本アマチュア美術大賞展 入選 (Mosaic)
- 1995
- 第8回 日本の自然を描く展 入選 (Mosaic)
- 1999
- 日本芸術家協会主催「JAG展」銀賞受賞 (Mosaic)
- 2000
- 表参道Gallery80にて3人展「3 Men's Exhibition」開催
- 2001.1
- 第3回 現代ガラスの美展in薩摩 入選 (Glass)
- 2001.3
- 表参道Gallery Promo-Arteにてグループ展「IMA 1st Exhibition」開催
- 2001.10
- 表参道Gallery80にてグループ展「不覊 unexposed」開催
- 2002
- 表参道Gallery Promo-Arteにて2人展「wave」開催
- 2002.11
- 日本芸術家協会主催「JAG展」会友賞受賞 (Glass)
- 2004
- 銀座Ac,Galleryにて初個展「Pure Life〜ガラスのある空間」開催
- 2015.6
- 第6回 現代ガラス展in山陽小野田「花器 青の洞窟」入選
- 2015.9
- SUGINAMI区民ギャラリー河原拓巳展 開催
- 2015.10
- すぎなみ戦略的アートプロジェクトに参加
- 2016.11
- すぎなみ戦略的アートプロジェクト 第1回アート展 開催
- 2016.11
- トロールの森2016 出展
- 2016.11
- 高円寺ヨガまるギャラリー「河原拓巳 青のガラス展」開催